
3R政策(スリーアール)
1.リデュース(ごみの発生抑制)
2.リユース(再使用)
3.リサイクル(ごみの再生利用)
ごみは有効で貴重な資源です。
ごみは地球の限りある資源からつくられています。
3つのRから始めよう、ごみ減らし!
少しでもごみを減らすには、ごみ減らしの
ポイントである3Rを実行することが大切です。
新着情報
赤の日は、休日となります。
青の日は、午前中のみの受け入れです。事業系ごみは、受け入れできません。
白の日(月曜日から金曜日)は、平常受け入れをしています。
平常受付時間 8:30〜11:30 13:00〜16:00
半日受付時間 8:30〜11:30(土曜日午前中の時間・家庭系に限る)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 昭和の日 |
30 |
令和3年5月(受入予定)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 憲法記念日 |
4 みどりの日 |
5 こどもの日 |
6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
【注意事項】
日曜日と毎月第3土曜日は休日となりますので、ごみの受け入れをしていません。
土曜日は家庭系ごみのみの受け入れです。事業系ごみは受け入れしません。
※搬入車両が大変多く、受付・処理に時間がかかり、お待ちいただく場合が多々あります。ご協力願います。
※クリーンセンターに直接搬入するごみは、指定袋に入れる必要はありません。
※可燃ごみ・不燃ごみに分け、内容物が確認できるように搬入して下さい。
また、ダンボール等の資源ごみを容器として搬入しないで下さい。
※クリーンセンターでは資源ごみの受付はしていません。
(受付日・時間の詳細は、「受入基準等」で確認してください。)
家電リサイクル法の対象の機器に追加があります。「受入基準」で確認して下さい。
事業系ごみ搬入手数料改定のお知らせ
クリーンセンター常武へ事業系ごみを搬入する場合の搬入手数料を令和3年4月から下記のとおり改定いたします
これは、ごみの排出抑制・減量減容化・再資源化の促進とともに、ごみ処理に必要な費用を適正に負担していただくための改定です。ご理解とご協力をお願いします。
改定日:令和3年4月1日
種 別 | 現 行 (令和3年3月31日まで) |
改定額 (令和3年4月1日から) |
|
事業系 一般廃棄物 |
10sまで | 160円 | 200円 |
10sを超える場合 | 10sごとに 160円 |
10sごとに 200円 |
お問い合わせ先 常滑武豊衛生組合 TEL:0569−72−0530